こちらのブログを使うのはなんと約2年ぶり。(2020年6月以来)
書きたいことがなかったわけではなく、ESLのオンライン授業に参加するようになりのんびりブログを書く時間もなく…というのは完全にいいわけでやる気が全くありませんでした。
イヌが2歳になり体重は100lbs(40kg)を超え、わたしも肥え、旦那が糖尿になったこと以外は特になんの変化もなく、パンデミックがほぼ終わったサンフランシスコで呑気に暮らしております。
ブログを読んでいただいていた殆どの人はおそらくTwitterもご覧いただいているでしょうからご存知かと思いますが、Twitterのプロフィール欄に表示させられてメルマガ化できるブログを相変わらず超不定期で更新しておりますので良かったら登録してください。(こちら)
2年ぶりにこの編集画面を開いたわけですが、Twitterに連動しているそれにくらべてくっそつかいやすくてゲラゲラ笑っています。最初は昨日配信したものをコピって貼って終わろうと思ってたのですが、その使いやすさに思わず何行か書き添えてしまいました。ふはは。
—————
先週の水曜日に美容室行ったんですよ。春から秋までは肌を焼くので髪を暗くすることにしているんですけど、上がり見たら結構明るかったの。いわゆるベタ染めではなく行くたびにハイライト・ローライトを交互に入れていき、都度明るさを調整してもらっているんだけど、もっと暗くしたかったんだよね。でもやり直してもらうのもめんどい。頼むのもダルい。
美容室ってめんどくさくないですか?よく気分転換になるとかいうけど必要だから行ってるだけでわたしはぜんっぜん。毎回髪切らないといけない長さの人はすっきりするだろうけど、カラーがメインだとそのすっきりさはない。到着した瞬間にすでに帰りたい。
帰宅後「そういえばムラシャン(紫シャンプー)はあるけど黒いシャンプーってないのかな?」とググってみたらあったの。黒シャン。色がついているのはシャンプーじゃなくてコンディショナーとトリートメントだけど。この手の商品を全く知らず、いまいちピンとこない人向けで一言で説明すると「トリートメントとカラー剤が混ざってるようなもの、その色はある程度の期間は持続する」商品です。
AURA https://www.aurahaircare.com/
これ面白いの。年齢、性別、髪質(太い/細い/ストレート/ウエービー)毛量(地肌がどれくらい見えるかで判断)洗髪習慣(毎日/一日おき等)今後数週間以内に受ける美容室のサービス(パーマ/ケラチントリートメント等)に加え、生活習慣(プール入る/運動する/環境ストレス/ヴィーガン)など、13個の質問に答え、更に
香りが7種類から選べる!香りの強さも3段階から選べる!もちろん無香料もある!
そしてピグメント(染料)は一般的なカラーからレインボーカラーまで合わせて58種類!(ピグメント無しの普通のラインナップももちろんある)発色の強さも選べる。そして名前が入れられる。



ラインナップはヘアケアお悩み別のシャンプー(無色)コンディショナー(無色/色あり)トリートメント(無色/色あり)ですが、とりあえずトリートメントだけ買いました。$28 送料無料ですが$5追加するとすぐ届きます。


思ってたよりテクスチャが硬い、そして黒い!香りはピグメント臭(要は一般的なカラー剤の匂い)が強くてよくわかんないかな。わたしは洗髪回数を「毎日」発色は「濃いめ(bold)」を選択したのでピグメント強めなのかもしれない。
使い方は清潔な髪に塗って10分待って流すだけです。文字にすると簡単明快なんだけど色々コツがあるんだよねこれが…。
1.個人的おすすめは洗ってリンスなしの状態で半分くらい乾かした髪に使う。濡れてる場合はきっちりタオルドライしないとあちこち汚れると思う。
2.男性/ショート以外は髪を4−6パーツにまとめて止めておく
3.手にとって適当に伸ばす。よく伸びるので少しづつ手にとって伸ばすこと。(大さじ半分くらいかな)終わったらクシでとかして、最後に地肌寄りに塗る。地肌についても取れるし気にしない。白髪のある人は先に白髪の場所をチェックしておいて、白髪は先に丁寧に。
4.絶対に手袋を使うこと。肌についたものは石鹸で洗うとすぐ取れるけど、爪に結構残るのですすぐときも油断しない(←油断した)
5.風呂(床)めちゃ汚れるめちゃビビった。黒は洗い流すとブルーグレーのの水が延々流れます。でも洗ったら取れました。うちは取れたけどこればっかりは保証できないので不安な人はパッチテストしてからどうぞ…。あとタイルの目地は絶対やばいと思う。青系が混じってそうな色のピグメントはムラシャン程度でも結構残るので風呂場の床がタイル×白目地の人はやめといたほうがいい。あとシリコン製のなにかにも結構残る。
6.放置時間10分って書いてあるけど、わたしは塗布時間含めて20分くらいだったと思う。
7.使用量は髪多め太め肩につく長さのわたしで全体の1/3も使ってないと思う。
8.色見本に嘘がなさすぎる。めちゃ発色良い。すごく染まる。カラー剤との差がわかんないくらいキレイに仕上がる。
使った感想はちょうスーパー大満足。風呂洗うのはめんどくさいし、仕上がりの匂いはカラーあとの匂いだし、トリートメント効果は感動するほどでもないけど、とにかく簡単キレイに仕上がる。ちまちま美容室行くくらいなら時間とお金の節約になって超良い。(わたしの場合はカラー代の1/10。先に知りたかった)
ブリーチして派手な色入れるのも全然いいと思うし、アメリカで美容室ってなんか腰が引けると思ってる人もそうじゃない人にも男女年令問わず推します。
*本当は就活生におすすめしたかったんだけど、海外発送はしてないみたい。ごめんなさい。
*今日のお昼に使ったので色がどれくらい持続するかは現段階ではわからないため、一週間後くらいに書き足します。
*日本人向けにはあまり需要がないと思うが男性のヒゲにも使えると思う。これもあとで旦那で試してみます。
【おしらせ】
申請したらなんとプロモコードもらえました。
決済のときに MAKO0412 を入れると50%オフになるそうです。
よかったらどうぞ。