オイル・オイル・オイル

「踊るんだよ」

「音楽の鳴っている間はとにかく踊り続けるんだ。おいらの言っていることはわかるかい?踊るんだ。踊り続けるんだ何故踊るかなんて考えちゃいけない。意味なんてことは考えちゃいけない。意味なんてもともとないんだ。そんなこと考えだしたら足が停まる。一度足が停まったら、もうおいらには何ともしてあげられなくなってしまう。あんたの繋がりはもう何もなくなってしまう。永遠になくなってしまうんだよ。そうするとあんたはこっちの世界の中でしか生きていけなくなってしまう。どんどんこっちの世界に引き込まれてしまうんだ。だから足を停めちゃいけない。どれだけ馬鹿馬鹿しく思えても、そんなこと気にしちゃいけない。きちんとステップを踏んで踊り続けるんだよ。そして固まってしまったものを少しずつでもいいからほぐしていくんだよ。まだ手遅れになっていないものもあるはずだ。使えるものは全部使うんだよ。ベストを尽くすんだよ。怖がることは何もない。あんたはたしかに疲れている。疲れて、脅えている。誰にでもそういう時がある。何もかもが間違っているように感じられるんだ。だから足が停まってしまう」
「でも踊るしかないんだよ」
「それもとびっきり上手く踊るんだ。みんなが感心するくらいに。そうすればおいらもあんたのことを、手伝ってあげられるかもしれない。だから踊るんだよ。音楽の続く限り」
オドルンダヨ。オンガクノツヅクカギリ。

村上春樹著 ダンス・ダンス・ダンス

>そして固まってしまったものを少しずつでもいいからほぐしていくんだよ。まだ手遅れになっていないものもあるはずだ。使えるものは全部使うんだよ。ベストを尽くすんだよ。

なるほど。羊男の至言はまるで冬の乾燥した空気でカサカサになりがちの肌と戦う我々へのエールにも聞こえますな。

というわけで今日は「オイル3選」です!(無理矢理)

1. OLAPLEX / No. 7 Bonding Oil
https://olaplex.com/products/no-7-bonding-oil

1580074054846@2x

ボンド系オイルです。ボンドって木工用「ボンド」のそれでダメージヘアをくっつけて修復、美しく見せましょう系。でもわたしの推しポイントはそんなことではない。

香りすぎない香りと速乾

まず、香りはほのかでさわやか柑橘系。グレープフルーツっぽいスッキリとした香りで残りません。アメリカのヘアケア商品ってどの系統(フローラル等)でも香り強めですがオラプレックスは全部「ほのかでさわやか」自分の鼻にも世間の鼻にも優しい。
特筆すべきはマジ速乾。これをつけるつけないでは乾く速度が全然違う。かといってパサつくことはなくヘアオイル初心者にもオススメの一本であります。
届いたとき「は??」って声出ちゃったくらい小さいので割高に感じますが超少量で効果絶大なんでコスパはさほど悪くないです。
S__62464008
ご覧の通り超小さい。間違って小さいサイズ買っちゃったかと思った。

湿ったようなツヤ感毛束感を求める人には軽すぎるのでオススメしません。

2.The Ordinary”B” Oil 
https://theordinary.com/product/rdn-b-oil-30ml

1580075932883@2x

The Ordinary話になる度に同じことを書いていますが、家出てすぐのところに店舗があるため買いやすい、というのが選んでいる一番の理由。クオリティが良いだけではなく気軽に買えじゃんじゃん使える価格帯というのがこのブランドの最大の魅力。
(もう聞き飽きたでしょ)
このBオイルに関しては全くなんの前情報もなく他のオイル買うついでに買った、という程度。でも予想外に良かった。
スチーマーユーザーに最高にオススメ、なんなら蒸しタオルでいい。

肌プリップリ

顔身体洗ったあと、水分を拭いて(←今までと違う!)焼かれる前の七面鳥くらいかよって位顔にだけ塗った状態で湯気で他人の顔が確認できない位のスチームサウナで顔にタオル掛けて(眩しいので)15-30分放置。要は寝てる。わたしはあまり顔のマッサージが好きではなく、こめかみ押すとかその程度。出て、余分なオイル流して「は??」って声出ちゃったくらい。またかよ。

なんていうのかな…肌の表現に使うオノマトペではないがパリッとした感じ。もちろん実際肌が伸縮するわけではないのであくまで質感の問題ではあるが、パリッとかシャキッとかそいういう擬音を使いたくなる肌になる。そして乾燥しない。しつこく化粧水叩き込んだようなみずみずしさを保つ感じ。同メーカーのスクワランオイルやアルガンオイルとちょっと違う質感。

ただし畳とローズヒップオイルとフィッシュオイルを混ぜたような香りが欠点

しゃけ強め、みたいなね。
最初これどうしよう…と思ったが(シャワールームでいきなり開封して使った)そのためお化粧前などには向かない。スチーマーやら蒸しタオル使う分には問題ない。
お手入れオイル向き。ニオイは残らないです

3. Bio Oil®
https://www.bio-oil.com/us/us-en

3521C9FC-3760-4701-8DCC-582FE41DB3B4

日本では小林製薬が「バイオイル」という名前で販売していて https://www.kobayashi.co.jp/brand/bioil/product/index.html ググると偽物だなどと気の毒な言われようでしたが、バイオイルは日本向け製品(成分等)ってだけで同じです。
値段もほぼ同じ。
ネットサーフィンをしているとサイトの下部等に広告が掲載されてますよね。
そこに「ハリウッドセレブに人気のバイオイルとは」という内容のリンクがあって、踏まずにググって(性格悪い)悪くはなさそうだしオイルフリークとしては見逃せず購入。

オイルはオイルなんだけど、どちらかというと美容液やトロッとした化粧水なんかにテクスチャーは近く、オイルとしては軽く美容液やローションとしては重い。顔にクリーム塗ると体温で溶けて次第に伸びる、その、溶けた状態を予め液体にしてある感じ。
ただし香りが強い。ニベアを濃くしたような香りで苦手な人は絶対ダメなタイプの香り
あまり残らない(流すし)けどわたしは苦手。The香料!みたいなちょっと昭和的な香り。アメリカにはありがちである。

肌ふわっふわ

前述のBオイルのパリッとした質感に対してこちらはふわふわになる。ふわふわが適切でモチモチではない。弾力ではない。ふわふわ。フリースのふわふわとかあの類。
初日は風呂上がりに水分拭いてから顔を含む全身に塗ってテカテカで就寝。朝起きてシャワーで流すと「ふわふわ」過去あまり経験したことのない質感。例えばボディクリームをしっかり塗り込んだ感じとも違うし、オイルを塗った感じとも違う。保湿力も良いがしっとりとは少し違う。「ふわふわ」という表現が適切。謎質感。
就寝前×顔はオイルだけだと物足りない。でもこれは十分。
スチームサウナで使うべく身体洗ったあと全身拭いて塗って、15−30分放置で洗い流しても同じ。ふわふわ。とにかく柔らかい肌になる。
で、この「ふわふわ」が結構ハマる。肌と一緒に心も緩む感じがしてすごく良くて最近の推しに格上げした次第。マッサージにも使えるし、ハンドクリームのかわりにもなるし、お風呂上がりにちょこっとだけ乾燥対策したいなっていう男性にもオススメ。

*日本で小林製薬が販売しているものは香料が違うようでニオイはそこまで強くないらしい
*Bio Oil、家ではなんでもなかったのに、サウナで使おうとしたらモロモロ(美容系用語をご存知ない人向け解説:消しカスのような垢のようなものがモロモロ)した。ジムの風呂と家の風呂は全く同じボディシャンプー(これ)だし、頭洗ってから身体洗ってるので何が原因か全くわからない。水かな…?

*公共のサウナ等での利用は各施設のマナーに従いましょう。
*オイルが床に落ちると×水分で滑りやすく本当に危ないので必ずタオルを敷きましょう。

———————

挨拶が最後になりましたが、2020年もよろしくお願いいたします

少しずつ向上する。少しずつだけれど、それでも向上は向上だ。

村上春樹著 ダンス・ダンス・ダンス