CNBC好きすぎるので日本から誰か出ればいいなと思っている話。

引きこもり主婦なので一日中テレビを見ているのですが、基本的にCNBCを見ています。日中は市況(株)番組です。超大好き。
先に言っておきますけどわたしは投資が好きなのではなく、テレビを見るのが好きなので株のことはよくわかりません悪しからず。

日本の市況番組といえばストックボイス。上がってても下がってても暗い。一方CNBCのFast Moneyは上がってても下がっててもうるさい。うるさくないのはClosing Bellのかわいいかわいいケリーエバンスくらい。上がってると余計うるさい。テンション高すぎる。この人ハクトウワシ(アメリカの国鳥)に似すぎ。
とはいえあのテンションの高さは日本の市況番組もちょっと真似て欲しいもんです。
余談ですが櫻井英明さん、中島健吉さんが好きです。中島健吉さんおしゃれでステキ。
ストックボイスにはWORLD MARKETZ という夜verがあり、水-金担当の清水昭男さんはアメリカの市況番組っぽいテンションの高いマシンガントークなのでおすすめです。英語もとても綺麗です。酒が強いです。飲んでても飲んでなくてもすげぇマシンガントークです。

相変わらず前置きが長くなりました。そろそろ本題へ。

“投資家vs起業家”
という形式の番組で真っ先に思いつくのは“Shark Tank” という日本のマネーの虎のリメイク番組(日本語でのわかりやすい番組解説)ですが、私が今ハマりにハマっているのは

WEST TEXAS INVESTORS CLUB
http://www.cnbcprime.com/west-texas/
west-texwest-texas2

画像でもう十二分にその魅力が伝わると思いますが、緑の帽子に緑のチェックのシャツのオッサンがマシュー・マコノヒーのお兄さん、ってところからまずおもしろいw(Wikipediaより
そして21世紀にタバコを吸いながらテレビに出るいう素晴らしさ。更に酒飲んでます。さすがテキサス。左のオッサンは腰に銃をぶら下げています。さすがテキサス。熱い。
上の画像に写っていますがなぜか紙皿の裏に延々とメモを取る。なぜ紙皿なんだ…。
Shark Tankとの違いは見た目だけではもちろんなく(全部のエピソード見てないのでなんともいえませんが)持ち込まれた商品、サービスのフィードバックを外に取りに行くところ。
それを元に広くて温かい心で育てるのかとおもいきや最終的には容赦なく買い叩くwwwwwwwwww

さすがテキサス。

※上のリンクから日本でも視聴できそうな気がしますが、動作確認していないです。だれか教えてください。

この手の番組は出来レースのことも多いですが、日本のスタートアップも無駄な意識の高さでシリコンバレーに拘るのではなく、是非この番組に出て、その知名度をテキサスから世界中に広めてほしいと心から願う日々であります。

おまけ
CNBCのFast Money内にもPower Pitchというスタートアップ紹介コーナーがあり(たしか水曜日)http://www.cnbc.com/power-pitch/
わりと実績のあるスタートアップも出てくるのですが、個人的に「公開処刑コーナー」と呼んでいますw 宣伝にはなるだろうけど。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください