めんどくさいから結論から書くけど、これみんな見に行った方がいい。日本人観光客への知名度低すぎる。なんでかな。
あと、日本全国のショーパブ関係者は勉強になるから遊びに来るべき!お友達にショーパブの人やらオネエ様がいたら是非このブログを教えてあげて欲しいレベル。
Beach Blanket Babylonにいってきました。
https://beachblanketbabylon.com/
※館内、上映中の写真撮影禁止
※アルコール提供があるため、21歳未満は入場できません
テレビCMを一瞬だけ見かけて、何コレ??と思っていた翌日、朝のニュースの情報コーナーに出てきた。おもしろそうー!
オナペッツの宝ダイヤ・ルビーみたい!(古い)こういうの大好き!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
コメディミュージカル、という説明が多かったけど、ショーパブのショーのみをやってるような感じ。上にも書きましたがお酒飲めます(ツマミはプレッツェルとクッキーだけ)1974年からの超ロングラン公演!すごい!
この人が劇場創設者のシルバーさん。
1階の自由席を購入(というか朝ネットで購入した段階で既にそこしか空いてなかった。週末は値段が上がります。日曜は昼の部がある)
「19時から開いてるから次から早めに来て飲んでたらいいわよ!」と案内のスキンヘッドのオネエさんが教えてくれました。勝手に着席するわけではなく、係の人が指定した席に座らせる式。そのため結構並びます。
前から二列目のバンドの真横に案内された。ステージ近!
開演前の様子はyelpで
http://www.yelp.com/biz/beach-blanket-babylon-san-francisco?utm_source=ashare&ref=yelp-android
満席の館内、アジア人は私と旦那のたった2人だけ。びっくり。アジア人だらけのサンフランシスコで周りにアジア人がいない、というのは本当に驚愕の経験。
お客さんの格好(洋服)ですが、男性はジャケットを羽織り、女性は少しドレスアップしている人もいましたが、観光客も多いので普通の格好で大丈夫です。でも、みなさん総じてキレイめ。ちょっと寒いので羽織るもの(膝にかけれるし)があったほうがよいかも。
内容は貧乳の白雪姫が、大事なことだから2回言いますが貧乳の白雪姫が王子様を探して世界各国旅する、と言うのがベースで、時事ネタ季節ネタをそれ相応に盛り込んでるコメディ
https://beachblanketbabylon.com/galleries/photos/
なのですが(なので、日本のショーパブを想像するととてもわかりやすい)ここの特徴はそのかぶり物。
https://beachblanketbabylon.com/galleries/hats/
圧巻。豪華。衣装にもとてもお金かかっている。
余談ですがこの人森公美子さんにちょっと似ていまして、「バビロンの森公美子」と自分的に呼んでいます。
そして歌が本当に素晴らしい。
https://beachblanketbabylon.com/actors/renee-lubin/
この人
彼女の歌聴くためだけににお金払う価値あり。すばらしかった。
全体としては100点満点。私はシルク・ドゥ・ソレイユに150ドル払うならこれを3回観たい。とにかくおもしろかった。最初から最後まで笑いっぱなし。
アメリカの政治ネタと、ハリウッドのゴシップ(キムカーダシアンとか)が全くわからない人はウエブサイトのギャラリーで登場人物を調べて、実物と対比させたりっていう多少の予習していったほうが楽しめるけど、それがなくても見た目が普通に面白いし、歌も有名なのが殆どなので、英語がわからなくても大丈夫。
この手のショーにありがちな下品さはあまりないです。あまり。
基本は同じで季節によって登場人物とかぶり物がちょこっと変わるらしいので2-3ヶ月に1回とか定期的に行きたい。
超おまけ
私が今まで見たショーっぽいもので、一番面白かったのはラスベガスのアブサン。
他のは一回見ればまぁいいけど、これは何回も見たい。
Absinthe
http://www.spiegelworld.com
とにかく下品wwwマジひどいwwwwww 最高に下品wwwwwww
で、なぜ突然アブサンの話?とお思いでしょうが、バビロンの最初から最後まで出てくる白雪姫が、アブサンの最初から最後まで出てくる放送禁止用語連発のお姉さんにそっくりなの。