サンフランシスコに引っ越したとか、カリフォルニア(州)に引っ越した、とか言うと2つ「~食べた?」って言われるものがあり、一つはカニ(ダンジネスクラブ)。
うちは旦那が甲殻類アレルギーなので行く機会がなく(旦那は社用でよく行くけど食べない)食べたことがない。
もう一つがこれ
In-N-Out
http://www.in-n-out.com
Wikipediaに「現地語読み:イネアウトバーガー」って書いてあるけど、なんか微妙に……。で、なんて読むのが正しいのだ。イニャウト みたいな感じかな……。
今日初めて食べてみた。ニューヨークから知人が来てて、FBに「西海岸来たらこれを食べてみないと」って書いててそんなにかよー!と思ってたところに、偶然車で通りかかったらドライブスルーが15台くらい並んでてそんな旨いんかよ!と。中も満席。座れなくて車で食べてる人とかいるし。
ハンバーガー3種類しかないの??マジで?世の中みんなこの方式にしてよ悩まないで済むから。
In-N-Outを絶賛してる友達が「えっまだたべてなかったの?」とか言ってたけど、そんなにありがたがるもの?
ファストフードのハンバーガーだよ??
と思いましたが
なにこれおいしそう!!!!
なにこれ!!!!!ちょうおいしいんだけど!!!!!なにこれ!!!!
生まれて初めて食べ終わったあともう1個食おうと思った。
超我慢してたべなかったけど、体重が100kg位になるまで毎日食べたいなにこれー。おいしいー。近所になくてよかった危ない。
しかも、手がベタベタしないのこれなんで?普通、ハンバーガーって手がどっろどろになんじゃん、ファストフードでもそうじゃなくても。何さわっても手がギットギト。アレが最高にイヤでハンバーガーってあんま食べないの。でも、紙ナプキン1枚も使わないで終わった。すげぇ。
私、炭酸飲料(コーラとか)一切飲めない(嫌い)んだけどちゃんと甘くないアイスティーがあった。うれしい。
おまけ。
その、ニューヨークから来てる知り合い(というか、尊敬してる人)とりんたろうに行った。
↓過去に書いたりんたろう記事
http://wp.me/p6RF1f-4x
私これ以上のものを恐らく一生書けないので、是非www
りんたろう旨いー。まじハンパない。焼き鳥のおにいさん覚えててくれた嬉しい。
3人で写真撮りたかったんだけどそんなことも忘れ、酒を飲むことに勤しんだ。結果旦那はうちのエントランスでつぶれていたwww