“がり”にしか見えないこの生ハムの正式名称がわかったので食べまくる。

“がり”にしか見えないこの生ハムの正式名称を知っている人がいたら教えてください

と何日か前に書いたところ友達から「それはラルドだよ」と教えてもらいました。
参考リンク:Wikipedia

なるほど。
では確認に行きましょう。

Trou Normand
http://www.trounormandsf.com/
140 New Montgomery St
San Francisco, CA 94105
(415) 975-0876


ほんとだ、ラルド(lardo)って書いてある。


待ちきれず写真を撮る前に食べてしまう
この日のラルドはガリっぽくなくハムっぽい見た目だけど味は同じ。
追加でラルドのみのプレートを頼む。
味はバターに似てる。豚肉、豚の脂身の味はまったくせず、脂のしつこさはあまりない(もちろん脂っこくないわけではない)
この世にこんな健康に悪そうな旨いものがあるとは〜!絵面からして不健康w

一心不乱にラルドを食べていると、隣の人が美味しそうなトーストっぽいものを頼んでいた。
こっそり撮らせて頂きました。ごめんなさい。

速やかにお店の人に確認すると「ラルドトーストだよ」と。残念ながらお腹がいっぱいだったので次回へ持ち越し。

同じ週2回目。どんだけハマってんだ。

しかもまた写真を撮る前に食べちゃった。写真とかどうでもいいんだって!
おいしいんだもん!
画像左端に少しだけ見えるごく普通のハム。これもめちゃくちゃおいしい。朝食べたい。
男性陣は奥のパテを気に入って食べておりました。非常に肉肉しい味。大きい方は粗挽きウインナーの中身みたいな味がして(褒めてます)おいしい。
※奥のグリーンのダウンは旦那です。このお店にはほぼ外でビニールハウスみたいな席もありヒーターがついているものの寒いので、万が一に備え暖かくしていくことを推奨。
(寒いのでダウンを着たまま飯を食っている)


ラルドトーストを頼む。危うく写真を撮り忘れるところだったけど同席者に指摘され無事撮影。

スライスしたバケットにごくごく少量のミントを散らしガーリックを乗せ、更にその上にラルドを乗せてトーストしてあるもの。これヤバい!
このお店メニューに炭水化物が全然ないのが欠点で(日によるのかも)パスタ等はなく、プレートにのっているバゲットが唯一の炭水化物。ラルドトーストは既に炭水化物感が無くて豚の脂身乗せて焼いてるので当然あぶらまみれですがすっごくおいしい!
できれば飲んだ後の〆のラーメンのかわりに食べたい。

他はポークチョップを。ソースからバルサミコと少しだけ醤油の香りがする日本の洋食屋さんを思い出す味。脳内は完全に白飯モード。全員コメ食べたいを連呼しておりました。

——————–
ブログ書きはじめて1年経ったので、ランキングサイトに登録してみました。
今年も画像↓クリックよろしくお願いします(・∀・)!
1481253186583

“がり”にしか見えないこの生ハムの正式名称がわかったので食べまくる。」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください