前回ブログを更新してから1ヶ月以上経ってしまい、何から書こうか迷っていたところ今朝寝ぼけ眼でみたSNSに
(とうとう)結婚しました
の文字が……!びっくりして漫画みたいにガバって起きた!
Twitterの鍵が開いた(全体公開になった)ので朝イチで驚いたTweet現物を貼りましょう。
結婚祝い何が欲しいか聞いたら「ブログ更新してくれ」と言われたので書きますね。
わたしのブログのアイコンを描いてくれたみすこそ女史、結婚おめでとうございます!
お前はみすこその母ちゃんか!ってくらい嬉しいです。おしあわせに!
ご主人となった人も存じているのですがもっとこう、クールな人だと思っていたのでイメージがどんどん崩れていく。
というわけで今日は満を持して4月にギンザシックスに大規模店舗が出来たヨガウエアのlululemon(ルルレモン)の話でも書こうと思います。みすこそ女史と1mmも関係ないどころか方向的には真逆ですいません。
追記:この記事を書いた時は彼女のTwitterが全体公開ではなかったので書けませんでしたが、そうなの。今妊娠している人にブログ書いてって言われてルルレモンは方向的に真逆すぎるよね。ほんとスマヌ。
余談ですが前に書いた世界史を学ぼうという記事で、文中のゆげ塾に通っていて本を送ってくれた友達、というのも彼女です。
——————–
lululemon(ルルレモン)
https://shop.lululemon.com/
※NASDAQに上場しています。http://www.nasdaq.com/symbol/lulu
北米、カナダ在住者にはお馴染みのlululemon、ざっくりいうと「ヨガウエア屋」です。
アメリカ女子のファッションスナップ的なものを見ると、ピッタリした黒のレギンスを履いているのが散見されますがlululemonといえばソレです。ヨガパン屋。
この10年前後に生まれた“athleisure”というファッション用語はlululemonから生まれたと言って過言ではないでしょう。
athletic(アスレチック)+leisure(レジャー)=athleisure(アスレジャー)
要はスポーツするしないに関係なくスポーツブランドをオシャレの一貫で着ること。前述の通り、北米及びカナダでは非常に一般的で、細い人から豊満な人、若い人もそうじゃない人も着用率のかなり高い、というか最もよく見かける普段着ブランドなのです。
文章で説明するより見たほうが早いと思うんで画像を交え解説します。
——————–
※画像はScuba Hoodie III より
非常にわかりやすいのがこれ。このスタイルです。下に履いているのがもう制服並みにみんな履いてる黒ヨガパン。+スニーカー×フーディで非常によく見かけるスタイル。こういう普段着の人が非常に多い。
オフィス向け応用スタイルだと上にゆったりめシャツ、靴はブーティ。
まんま日本で真似すると人によっては大阪のおばちゃんスタイルになって危険ですが、ブーツを履くこれからの時期は絶対かわいい。
話それるけどlululemonのフーディ最高。
暖かく首元までしっかりの襟高めで中にヒートテック1枚で東京の2月くらいでも全然イケます。袖口長めで親指出す用の穴あいてます。買う価値ある。
※画像は Forward Flow Cape より
お団子ヘアにたっぷりしたトップスにヨガパンの人めっちゃくちゃ見る。
日本でヨガパン履くにあたって一番の抵抗感、ケツライン丸出し感がトップスの丈によって薄れていいのでは。ブーツ履いたら絶対かわいい。
「で、ヨガパンはどれが主流なんだよ!」というと
※画像は Wunder Under Hi-Rise 7/8 Tight より
こういう何の変哲もないごく普通の黒いヨガパンがやはり使用頻度も高く初lululemonにはオススメ。
この商品は光沢感強め。もうちょいコットンぽい厚手のをすすめる。
注意
1.物によっては素材が薄く、濃い色でも前かがみになった時下着が透けることがあります。試着できる環境にある人は試着したほうがいいと思う。製品のタグに素材の薄さを示すタグ(Nakedとか)がついていますので参考に。
追記
こういうの。Nakedがうすうす。
オンラインショップにも商品説明のところに記載があります。
2.ヨガパンは伸びます。最初はちょっときついかな?くらいのサイズでいいと思う。
ちらっと検索したところどういうわけだか日本はかなり意識高めのヨガヨガしい立ち位置なようで…。ブランディングの目指す方向性はわかりますがそれじゃ誰も買わなくないかな。
3.ランニング用はスポーツっぽいツルツルした素材、ヨガ用は光沢感少なめです。ウェブサイトのアクティビティのところでヨガを選択して、出てくる商品をみるといいかも
——————–
さて、わたしはlululemonを買う時に明確なルールを作っております。
・月曜日に買わない
火曜日が新製品発売だから。ウェブサイトは早い時だと24時更新です。
・ヨガパンはふくらはぎにロゴが入っているもの
アメリカにお住まいでこのブログを読んでいる人には伝わりやすいかと思うのですが、黒ヨガパンって別にルルレモンじゃなくてもなんぼでも売っているわけです。
それこそTARGETやWalmartでも。(日本だとイオンやジャスコみたいな大型スーパー)しかも安い。素材感は全然違いますが、ぱっと見わかんないのはちょっともったいない気が…。
せっかくお金払うんだからちょっとした主張をしてもらうべく、ふくらはぎにロゴが入っているorわかりやすいデザインのものにしています。
※画像は Speed Up Tight より
例えばこの商品。ふくらはぎにロゴ入っているでしょう。これのことです。
左手を添えている部分に横線が見えますがこれがポケットになっていてスマホが入ります。超便利。欠点はデザイン上スポーツウエアぽくてアスレジャースタイルにはあまり向かないこと。でもとても履きやすい。
5年前に初めて買ったlululemonはモデルチェンジ前のこれでした。
・メッシュ使いのもの
lululemon、去年の秋冬から超メッシュ推しで「洗濯の時に引っかかって破れないの?」と思いつつおそるおそる買ってみましたが意外と大丈夫。
推しポイントは特になく好みの問題です。
※画像は Adore Your Core Tight より
最近買って超気に入ってるのがコレ。しかもふくらはぎにロゴ入りで完璧。
※画像は Train Times Bra より
最も使用頻度が高いブラトップがこれ。メッシュ云々より着やすいのが理由。
——————–
Twitter見ている人は既にご存知だと思うのですが、ブログも書かず毎日何をしているかといいますと
ジムに通っております。
当初はダイエットが目的でしたが、全然痩せないしもはやどうでも良くて何のためにこんなに運動しているかよくわからなくなりつつある。
毎週金曜日は朝7時からゼーゼー言いながら自転車漕いでる。
——————–
ランキングサイトに登録しています。
画像↓クリックよろしくお願いします(・∀・)!
(別ウィンドウが開きます)
——————–
おまけ
今年は30度超の暑い日が何日もありますが、イヌはエアコンもない中お元気にしております。