いい機会なので人種差別の話でもしましょうか

大統領選挙〜就任後、ネット界隈では「トランプが大統領になってから差別的な言葉を吐かれる事が増えた」というアメリカ在住日本人の嘆きが散見されますが、いい機会なので体験談を書きましょう。

注意:アメリカは州が違うと国が違うんじゃないか位雰囲気が違うどころか、同じ州でも例えばロサンゼルスとサンフランシスコは全然違います。そのため他の地域のことは全くわかりません。
それからこれはシリコンバレーの話ではなくサンフランシスコの話です。
距離の説明をしておくと、いわゆるシリコンバレーとサンフランシスコは東京-小田原位離れています。ロスとサンフランシスコは東京-大阪くらいです。

——————–

御存知の通りわたし、イヌを飼っているので芝生のある公園に行きます。
実名を出しましょう。Huntington Parkです。
http://sfrecpark.org/destination/collis-p-huntington-park/
このあたりでは最も芝生の広い、イヌもたくさん集まる公園です。
公園の半分は児童遊具があり小さい子も多く、雰囲気のいい公園。
夕方16時位からイヌ連れの人が集まります。同じ時間に行くとだいたい同じメンツが集まっています。9割以上が白人で年齢層はちょっと高め。日没後は若い人がちょっと増えます。(但し集わない)サンフランシスコの公共の場所でその場にいる9割が白人というのは結構めずらしいと思う。

日本の公園と同じで主的な立ち位置の人が気さくだとその公園は新参者にも居心地のいい空間であることが多く、この公園もそう。
主的なおじさんは大統領候補者選でヒラリーの対抗馬だったバーニー・サンダースのキャップをかぶっています。来るイヌ全部に声をかけるめちゃくちゃいいおじさん。おじさん以外も基本的にみんなすっごくいい人。

ですが毎日来る人の中で、アジア人とは一切口をきかない人がいます。挨拶すら返しません。
しかも、そういう人が何人かいます。
それに対してまわりは咎めるわけでもなんでもなく、非常に自然に無視されます。
(無視されるのはわたしだけではなく、アジア人のみ。中華系のかたはアメリカ生まれのアメリカ人なので、語学の問題ではない。)

その公園に行くようになったのは引っ越して来て半年くらい。ちょうどホームシックのピークで病みに病んでいて世界中全部敵に見える期真っ只中。
わたしは日本語だと前から歩いてくる人全員友だちになれるのではレベルのコミュ猛者で、アメリカに来てからも語学力が欠落しているにも関わらず日常生活でさほど嫌な思いをすることがありませんでした。そのため当然「自分が病んでて世界中全部敵に見える期にいる」という自覚はあるのですが、この静かな差別っていうのは正直パンチがありました。ものすごく落ち込んだ。

例えば道端で全く知らない人にすれ違いざまに突如「くそジャップ!」とか叫ばれたら「差別だ!ヘイトだ!」と思う前に「うわーおかしい人なのかな?」が先にくると思うんですが、静かな差別はそれとは全く別物。

前述の通りそんな人は何人か。ほとんどがサンフランシスコ民特有の気さくさで接してくる人。顔見知りになると自分の友達にわたしを紹介してくれる人もいるわけですが
「彼女、引っ越してきたばかりで、日本人よ」「彼女日本人だから
うーん…。
もしわたしが中国人だったり韓国人だったら、仲間に入れてもらえないの?それもどうなの?
で、実際日本人だと聞くと突如気さくになる人もいるわけです。ホッとするのは確かですが非常に複雑。

いうまでもなくわたしが住んでいるのは、ヒッピー発祥、LGBTの聖地、全米一デブの少ない、オーガニックとサスティナブルが合言葉、ロハス大好き、民主党支持90%越えの超リベラル都市サンフランシスコ市で、これはオバマ政権の時の話です。
ネットで見かける「トランプ政権になって差別に合うことが増えた」「トランプ政権になって殺伐としてる」という意見には非常に違和感を覚えます。少なくともわたしの見ているサンフランシスコでは、もともとこんな感じで何の変化もありません。

(仮に飯食いに行って政治の話ばっかりしてる人がいたら左右どちらだろうと普通に変じゃん…。
みんなもっとコミュ能力高くて話題に長けているよ…。そんな話ばかりしていないよ…。)

今は街にもずいぶん慣れて、世界中全部敵に見える期は終了したので、その手の人に出会っても「この偽善リベラリストめカモメのウンコ攻撃をうけますように〜」と思って終わる。
静かな差別系の人って一定数存在する。年齢層政治主張無関係。ぶっちゃけるとうちのマンションにもアジア人挨拶しないマンがいる。何が最悪ってパートナーと一緒だとにこやかに先に挨拶してくる。パートナーは普通に気さくな人なので見かけるたびに「あの女とは早く別れたほうがいいよ」光線(念)を送っている。どうか気づきますように。

——————–


今までもし差別的な嫌な思いをしていないのであれば、それはあなたが鈍感か運がいい(恵まれている)だけ。差別というものは日常的にそこにあるもので、だからこそ決してやってはいけないこと。
差別用語を吐かれるわかりやすいものより、こういった静かな差別のほうが多く存在し、根深く深刻だと思います。

——————–

※「あなた中国人?韓国人?あっ!日本人なの!!ごめんなさい! 」みたいな会話は日常的にある。 中華系住民が多いので最初から日本人だと思われることは非常にまれ。まれというかほぼ皆無。
但しその「ごめんなさい」は「日本がアジアの中で特別だ」と思ってるからごめんなさい、と言っているわけでは決してない。(間違えるとすごく嫌がるということはみんな知っている)
パキスタン人にインド人?って聞いちゃったら平謝るだろうし、アイルランド人にイギリス人?って聞いたら謝るし、それと同じ。

※サンフランシスコ市ではヘイト行為(差別用語を吐かれることももちろん含む)は犯罪で、警察通報対象です。
http://sanfranciscopolice.org/special-investigations-div-hate-crimes

——————–

——————–
ブログ書きはじめて1年経ったので、ランキングサイトに登録してみました。
画像↓クリックよろしくお願いします(・∀・)!
(別ウインドウが開きます)
1481253186583
今日も雨、明日も雨予想。イヌを洗いに出したいんですけどいつになることやら。

いい機会なので人種差別の話でもしましょうか」への6件のフィードバック

  1. コメント頂戴した方、ありがとうございました!
    お名前が表示されてしまうので本文コピーして貼りますね〜

    ——————–

    はじめまして。
    その公園の近所に住んでます。
    あの(この?)辺りは、チャイナタウンが近いということもあり、中国系の方が多いです。
    中国からこられた中国系の方(たぶん、移民一世)で、挨拶されても無視するという人も、見かけます。差別しているというより、きっとそんな習慣がないからでしょう。または、言葉がわからないから、最初から無視。
    顔見知りになられた方々が、日本人ということに安心されるのは、そんな背景もあるのかもしれませんね。日本人は、頑張って英語を話そうとしますし。
    わたし自身は、まだまだ、言葉をうまく返せないことも多く、話しかけられても、”Hi” の後が無言になってしまいタイミングを失い、誤解を生むというか失礼になっていることも多いだろうと、反省と開き直りの日々です。受け手は、無視とかわらないと思っているかもしれません。
    あの公園、可愛いブタちゃんを散歩させている(いた)人がいるんですよね。
    会いたいなーと思いつつ、会えずにいます。
    もし、見かけられたら、是非、写真をアップするしてくださいね^ ^

    いいね

    1. 以下お返事です。

      >はじめまして。
      その公園の近所に住んでます。
      わ~ご近所さんですね!!!こんにちは〜。

      >あの(この?)辺りは、チャイナタウンが近いということもあり、中国系の方が多いです。
      中国からこられた中国系の方(たぶん、移民一世)で、挨拶されても無視するという人も、見かけます。差別しているというより、きっとそんな習慣がないからでしょう。または、言葉がわからないから、最初から無視。

      あの公園、移民一世風の中華系の人来ます??朝は来るのかな??夕方はあまりお見かけしません。
      CityTARGETの横の、イエルバ・ブエナ(http://yerbabuenagardens.com/)にも朝は太極拳をやって、その後園内をぐるぐる歩くおじいさんおばあさん来ますしね。太っている人がいなくてすごいなぁといつも思う。
      あのおじいさんおばあさんは無愛想だったりしますね〜。

      あの公園のすぐ隣はパシフィックユニオンクラブ、という歴史のある紳士(もちろん白人)クラブでして…
      https://en.wikipedia.org/wiki/Pacific-Union_Club
      もともとそういう、多人種に冷たい人がいたとしてもまぁ、おかしくない地域ではあります。

      >顔見知りになられた方々が、日本人ということに安心されるのは、そんな背景もあるのかもしれませんね。日本人は、頑張って英語を話そうとしますし。

      あははw そうですね。日本の人って頑張って話そうという強い意思を感じる(含む自分)

      >わたし自身は、まだまだ、言葉をうまく返せないことも多く、話しかけられても、”Hi” の後が無言になってしまいタイミングを失い、誤解を生むというか失礼になっていることも多いだろうと、反省と開き直りの日々です。受け手は、無視とかわらないと思っているかもしれません。

      わたしは秘儀「満面の笑み」で対応します。
      イヌが歳をとっているため引っ越してきたばかりと思われず一気に話しかけられることが多いんです。道もよく聞かれます。…がんばりますw

      >あの公園、可愛いブタちゃんを散歩させている(いた)人がいるんですよね。
      会いたいなーと思いつつ、会えずにいます。
      もし、見かけられたら、是非、写真をアップするしてくださいね^ ^

      公園に来るみたいですね!旦那が散歩に行って帰ってきて
      「公園に豚いた」「さわらせてもらった。かわいかった」
      「イヌ寄せると怒ることがあるから、あんま近づけないほうがいいよって言われた」
      というので、最初何言ってんだこいつ?と思ってしまいましたw
      先日とうとうブタさんがお散歩しているのを車の中から目撃!思ってたより大きくて、ぶたぶたしくてかわいかったです!普通にお散歩していた。
      (この話を今、旦那に確認していたのですが…ブタさんの大きさが微妙に違う気がする…成長したのか、複数いるのか…w)

      いいね

  2. 間抜けなわたしのために、お手数をおかけしました。
    ありがとうございます。

    Huntington Park にも、朝は、中国系の音楽をかけ、太極拳をするスリムな女性たち(年齢層高め)がいらっしゃいます。
    公園はみんなのものとはいえ、わたしでさえ、「どうして、ここで?」と思う雰囲気を漂わせる公園(スノビッシュというのではないんですけれど)なので、もともとお住まいの方々のなかには、苦々しい思いの方もいらっしゃるでしょうね。

    ぶたちゃん、まだ、お散歩してるんですね!
    週末の16時頃が狙い目だと、うわさにきいています。
    また、行ってみます。

    たまに、買い物帰りにあの公園で休憩しています。
    Trader Joe’s の買い物袋をもった日本人らしき人物を見かけたら、よかったらお声がけください ^ ^。

    いいね

    1. いえいえ、ちょっとわかりにくいですよね>コメント欄

      えー!そうなのか。音楽かけて太極拳やってるんですね。すごいタフ(笑)
      太ってる人いませんよね。なので効くんだなぁと普通に感心してしまう。

      トレーダージョーズの近く(公園から行くと、トレーダージョーズ越えて少し行ったとこの角とか)のカフェとか行きたいんですけど、機会も勇気もなくて開拓できないままでいます。

      もしかして!この人かな?!と思ったら声かけますね~!よろしくお願いします!

      いいね

  3. こんにちは。めちゃくちゃ共感するブログ、ありがとうございます!アジア人差別、ありますよね〜!
    わたしはシリコンバレーに暮らしてるのですが、。 職場では、経験者のアジア人(15年以上)より、白人男子(社会人2年目でも。使えないヤツでも。)の方が給料は高く、キャリアパスも与えられてるとか、ふつうにありましたよ。
    習い事をしているクラスでは、白人で気さくにアジア人に話しかけてくる人は少ないですね。わたしのクラスに限れば、ロシア人のおばさん。わたしと中国人の女の子には、挨拶もしません。目も合わせてきません。会話の輪に入ってるようなテーブルの位置なのに、話には入れてくれませんよ。
    わたしらが若いから話しかけないの?って訳ではないと思います。同じロシア人の若い子には話しかけてるから。

    おばさんの英語はロシア訛りで何言ってるかわからないし、あなたも元々は移民してきた人だよね?と思いますけど、偉そうです。

    なめんなよー!精神を忘れずに日々暮らしています 笑

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください