わたしはワインや日本酒、紅茶、チーズの名前やウンチク覚えるのがすごく苦手で、というか、最初から覚える気が殆どありません。プロ級の知識をもつ友人たちに恵まれているので率先して覚える必要がないのも理由の一つです。任せておけば必ずおいしいものにたどりつける。
ですがその”プロ級の知識をもつ友人”はみんな東京にすんでいて、ここサンフランシスコでは自分で探さないといけないのですよ、特にレストラン。
ある日わたしがレストラン決定をしないといけない事案が発生。悩んだ挙句ポークチョップがおいしそうなのでここに。
Trou Normand
http://www.trounormandsf.com/
140 New Montgomery St
San Francisco, CA 94105
(415) 975-0876
yelp https://www.yelp.com/biz/trou-normand-san-francisco
ビルのドアを挟んだ隣がモロッコ料理でミシュランの星を獲得している高級店Mouraです。わたしはおもいっきり間違えて入り受付で名前まで名乗りました。
お目当てのポークソテー。アメリカで食べた肉のなかで最も美味しかった。
案の定美味しさを一発で表現できる言葉が全く見当たらないんだけど、西麻布のカルネヤサノマンズかと思いました。脳内がサノマンズの店内に〜!
それくらい美味しかった。
お肉が来るまで、メンツが揃うまでハム盛り合わせ的なものを頼んで食べていたのですが
「“がり”にしか見えないこの生ハムの正式名称を知っている人がいたら教えてください!」
記事タイトルままなんですが、画像右手中央のガリっぽいもの。この盛り合わせの中でこれが一番おいしい!名前が知りたい!
どう見ても脂身(←嫌い)なので、結構覚悟して口に入れたら、脂身臭くなく塩気と肉の風味位のバランスが最高に取れていて、このプレートすべてをこのガリに取り替えてしまいたいほど。
お店の女性が時計回りに解説してくれたはずなのですがいつもの調子で全く聞いてませんでした…。こういうのを聞き逃さない貪欲さがないとおいしいもの知識レベルが上がらないのになぁ、と今回ばかりは猛省。
——————–
ブログ書きはじめて1年経ったので、ランキングサイトに登録してみました。
今年も画像↓クリックよろしくお願いします(・∀・)!
「“がり”にしか見えないこの生ハムの正式名称を知っている人がいたら教えてください」への1件のフィードバック