ベイエリアは嵐です。すんごい雨風。暴風雨。洗車機の中にいるみたい。
台風のような嵐がくると倒木などであっさり停電らしく万全の停電対策をしつつブログを書いています…。
ちなみに去年の今日は超ホームシックで激鬱投稿をfbにぶん投げみんなに心配され、まだ東京に住んでいた一昨年はインフルエンザ。速攻病院に行ったものの調剤の薬が完売してしまうほど地域でインフルエンザが大流行しており、その日の夕方薬が届くまで高熱にうなされておりました。
月日が経つのは早いのぅ。
——————–
今日は長文コスメ記事です。
※USはアメリカサイトへのリンク、JPは日本サイトへのリンクを貼っています。各社IP制限がかかっていて日本からUSサイトを見られない可能性があります。
※アフィリエイトではありません!
——————–
年末に75ドル買うと30ドル引きという謎のキャンペーンをやっていたので久々にKiehl’sで買い物。
化粧水だけは浮気せずずっとKiehl’sを使っているのだけど保湿クリーム等は飽きちゃってしばらくご無沙汰。化粧品は恋愛に似ている。長く使い続けると変化もなくなり飽きる。とかそういう無駄話はどうでもいいのでさっさと解説しましょう。
・Midnight Recovery Botanical Cleansing Oil
(ミッドナイトボタニカルクレンジングオイル)US /JP 日本は1月20日(金)発売。
この商品説明する前にこっちの洗顔料(US/JP)にふれないとなんだけど、なんでこれ日本だとメイク落としもできる洗顔料みたいなことをうたっているのだろうか。落ちないぞ?(洗顔料としては最高によい)
なのでこのクレンジングオイルは今までKiehl’sにはなかった「きちんとクレンジングができる」商品で、香りも同一ラインの商品と同じ香りだけど香りがきつすぎずとってもよい。久々の大当たり。激推し。
欠点はしっかりオフするけど肌が水分含んでふっくらしたままなので顔洗いました!って感じがしない。そのため「これほんとにきちんと落ちてる?」と若干不安になること(使用感の好みの問題)と、この量でこの値段ってちょっと高い気がしないでもないこと。
それから、日本サイトにはダブル洗顔いらないって書いてあるけど、いるってば。
推しコスメではないけどあまりにひどかったので…。
・Turmeric & Cranberry Seed Energizing Radiance Masque
(キールズ スキンチャージ マスク)US /JP
このマスク、何がいいのかさっぱりわからなかった。
だいたい「そんな朝はチャージマスクで10分間のスペシャルケア!」って朝の10分って日中の一時間位貴重。顔に乗せてる10分+洗い流す時間を考えないといけないと思うんだけど、ウグイス粉みたいなガビガビに乾くクレイ系なので洗い流すのに時間かかりすぎ。これ使うなら30分早く支度はじめないとレベル。生え際についたら大変。歯磨き粉を髪に付けちゃったみたいな感じに。そう、テクスチャーと乾いた感じがマジ歯磨き粉。
しかも時間かけて即効性アリわかりやすい効果とかいうならともかく本当によくわからない。なんとなくひんやりするかな?とおもったけどそれパック自体の温度だし、クランベリーの種が少し入っててゴマージュしてくれちゃうので洗い流すと乾燥気味に…。マジで位置付けがよくわからない謎の商品。激ダメ。
ちなみにわたし過去にこんなに化粧品を酷評したことがない。
——————–
次、おなじみSEPHORA。
・MAKE UP FOR EVER Aqua XL Eye Pencil Waterproof Eyeliner
(アクアエクセル エクストラロングラスティング ウォータープルーフ アイペンシル)US/JP SEPHORA
これすごい。もうこれないと生きていけない。リキッド筆ペンタイプ派からあっさり転向。
何がすごいかというととにかく書きやすい。力いらない。触るだけでいい。まつエクユーザーにもおすすめ。
発色もいい。もちもいい。なのにぼかせる。油分にも水分にも強い。わたしみたいな超涙目でも下ラインが引ける!マツエクユーザーは隙間埋めるように点々をちょっとずつ描けばOK。
引いてます!感がなく自然にかつアイライナー効果を発揮するには茶系がオススメ。
欠点はきちんと削っておかないと(芯先が尖っていないと)その書きやすさを発揮できないこと、触る程度できちんと描けるためラインを引いてる最中にまばたきをするとまぶたについてしまうこと。反射神経勝負。まばたきの瞬間は手を遠ざけましょう。
・beautyblender the original beautyblender®
(ビューティブレンダー)
SEPHORA/official
ショッキングピンクの卵型がビューティブレンダー。日本から一番聞かれるコスメグッズで前々からブログに載せようと思っていました。
ですが経年劣化した汚いものを乗せるわけにもいかず(笑)1回買うと1年くらい使えます。
(古くなるとひび割れてくる)
スポンジをぬるま湯につけ、水分を含ませた後タオル等で包んでギューっと絞ってから使用。
上の画像と比べるとわかりますが一回りちょっと大きくなる。
濡らさないと何の意味もないし、肌触りも最悪なので必ず濡らすこと。きっちり絞るのも同じくらい重要。
主にファンデを伸ばすときに使用するものですが、指よりムラなく、少ない量で薄くきれいに伸び、伸びやすい。スティックタイプファンデ(テクスチャーが硬いもの、または固形にちかいもの)との相性最高。ハイライトを入れるべく顔にファンデを2色乗せてむらなくぼかしつつ伸ばす等ちょっとした技も誰でも綺麗にできます。
※スポンジにファンデを取って伸ばす、という使い方ではありません。
特筆すべきは手入れのしやすさで、乾くのがすごく早い(もとの大きさになるからすぐわかる)使った後専用の石鹸をつけてモミモミ。すすいで、使うときと同じギューっと絞って終わり。翌朝化粧するときには乾燥してる。湿っぽいと雑菌が繁殖してそうで衛生的にも気持ち的にも良くないですが、これはそういう微妙な気持ち悪さが全くなし。
※日本で使ってても乾くのが早いので気候のせいではありません。
洗う時は専用の石鹸を使ったほうがいいです。液体と固形があり固形一択で。
液体は泡立ちも洗浄力もイマイチ、ポンプもイマイチ。固形はいわゆる「純せっけん」だと思われ、白シャツのシミ落としとかにも使えそう(使ったことないけど)
※尚、ピンク以外にもいろいろ種類があるのですが
http://www.sephora.com/beautyblender?products=all
形や大きさの違いははともかく、オリジナル以外は評価もイマイチなので注意。
——————–
Allure Best of Beauty Winnerは外さないので買うときの目安、指標としてオススメ。
http://www.allure.com/beauty-products/best-of-beauty
(Allureはアメリカの美容雑誌です)
——————–
ブログ書きはじめて1年経ったので、ランキングサイトに登録してみました。
今年も画像↓クリックよろしくお願いします(・∀・)!!