14−5歳の日本人の男の子4人組 をサンフランシスコ市内で見かけた話。

8月5日金曜日、15時半頃、家に帰ろうと歩いていたらVALENTINOのところで少年4人がなにやらもめていました。日本語で。
なので声をかけました。すごく驚かれてしまった。
誰がどう見ても18歳以下どころかおそらく中学生であろう彼等はコピー用紙にプリントアウトしてある日本語で書かれている地図を持って、徒歩で宿泊先のホテルに帰ろうとして、道に迷っていた模様。
もちろん道を教えてあげましたが、気になったのでブログに書くことにします。

学校のアメリカ語学研修で日本から来たらしく、その日は一日自主研修でサンフランシスコ市内を観光していたそうなのですが、手に持っていた地図にはテンダーロイン地区の注意喚起の記載が一切なく「ここを通って帰ってはダメですか?」と彼等が指さしたのはテンダーロインでも最も濃い地区でした。
もう帰国したと思うのでホテル名も書きますが宿泊先のホテルはシビックセンターのホリデーイン。これまたあまり治安のよくない地域にあります。
その日の市内中心部のホテルの宿泊料金を調べたのですが、ほぼ同列($200−250)でホリデーインが特別安いわけではありませんでした。

これだけ書くと、何が問題か日本にすんでおられるかたはわからないと思うので、以下箇条書きに。

1、テンダーロイン地区というのは「夜は決して一人で歩かないほうがいい」と言われている地域でして、http://www.sf.us.emb-japan.go.jp/jp/m15_01_05.htm
大人ならともかく、昼間だろうと子どもだけのグループで歩くのは絶対にやめるべき。商業地に隣接しているので何も知らなければ普通に歩いて行ってしまいます。地図上にその記載が全くされていないのはどうなのでしょうか。
2、ホテルの場所の治安がイマイチすぎる。https://www.ihg.com/holidayinn/hotels/us/en/san-francisco/sfocc/hoteldetail?cm_mmc=GoogleMaps-_-HI-_-USA-_-SFOCC 上記の通り値段に大差ないのになぜユニオンスクエア周辺のホテルにしなかったんでしょうか。
3、カリフォルニア州に限ったことでは無いですが、子供だけのグループがうろうろしているのをほとんど見かけません。子どもを一人で留守番をさせるのが違法(虐待に相当)する州もあります。自由行動は大事ですがユニオンスクエアに集合してみんなで帰る等の方法を取ったほうがよいのではないでしょうか。

いくらサンフランシスコが観光地だといってもここはアメリカで渋谷や池袋ではありません。大人だったら昼間だし別にどこ行ってもなんとかなると思うのですが、生徒さん(しかも英語がほとんど話せない)だけで行動させるならもう少し安全を考えないとダメでは…。

——————–

話が前後しますが、またしても10日もブログ更新を怠ってしまいました。
風邪で一日寝込んだあと、激しい胸痛(しかも左)でこれはもしや心臓かも…と病院に行ったらいわゆる「肋間神経痛」でした。
鎮痛剤をラムネのように齧りまくってもその激しい痛みが和らぐことがなく、起きていられずほぼ1週間寝込んでしまいました。
ググると湿布貼れ、温めろ、などどっちだよ!という感じで片っ端からためしましたけど、うちにあった葛根湯をなんとなく飲んだらちょっと楽になった気がしたけど根拠なし。

週末になってほぼ痛みもなくなり昨日はウオッカを浴びるようにのみ撃沈してしまいましたご迷惑をおかけしたみなさん本当にごめんなさいw

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください