スモールトーク

アメリカ人てよく喋るよね。

わたしは関西圏に住んだことはありませんが、関西圏はきっとこんなノリなんだろうなと。
知らない人にでもばんばん話しかける。ステキな服は褒める。どこで売ってるか聞く。信号待ちで犬をなでたあと自分の生い立ちから話し始める、などなど。コミュ能力高ぇ。

ロス出身、東京在住のアメリカ人友達がいいました。

「スモールトークを制するものアメリカを制する。」

まじか……。

ラスベガスでプールに入っていたら(暑いのでプールの中に入ってみんな飲む)まわりはスモールトーク合戦。お酒も入ってるし、しゃべるしゃべる。
がしかし、わたしは語学力がアレなのでイマイチ参加出来ない。相手の語学力なんてお構い無しにみんなしゃべる、それがアメリカ人。

しばらくして優しそうな御夫婦がきて、私に「何飲んでるのそれ?」と聞きました。モヒート飲んでます。お互いにどこから来た、など自己紹介的な話になり、私がサンフランシスコから来たけど日本人で東京出身だというとご主人が嬉しそうに

「僕は〇〇(日本車メーカ)で働いているんだよ!」

と。日本はまだ一度も行ったことがないけどいつか必ず行ってみたい!と。母国を褒められるのは本当に嬉しい。

余談だけど去年は「日出子」と背中にタトゥーを入れている白人女性がいて、ちょっと話しかけたらそれはそれは嬉しそうに「私あなた達と同じなの!日本人よ!」と言い出した。どこにもアジア人要素がないのに何言ってんだろこの人???と思ったらおばあさんが日本人で、日出子はおばあさんの名前だそう。泣いた。

話は戻って、ご夫妻ラスベガスは今回初めて。息子さんが招待してくれたんだそう。
息子さんはロスに住んでいて、今日はONMIA(ホテルの中にある大人気クラブ)のVIP席を取ってくれたんだ。と。
ONMIAのVIP席100万円以上するのになんて親孝行な息子さんなのだー!と言うのを伝えた後、お仕事を聞きました。

ゆーちゅーばー。

!?!?!?!?!?!?!?

聞き間違いかと思った。でも間違いなく言った。YouTuber ゆーちゅーばー。
「すごい!超スゴイ!すごいね!」

ご夫妻はとてもとてもとてもとても喜んでくれた。というのも、住んでいるところは近所に80人くらいしかいない小さな街で、ゆーちゅーばーなんて言っても「なにそれ?会社の名前?」で終わってしまう。すごいとか言われたことがない。ありがとう!をくりかえすご夫妻。いやいや、すごいと思う。
ここでアカウント名を聞きました。息子さんのYouTubeのアカウント名。

Bradlee Wannemacher
https://youtu.be/ZHlitqW8fDk
(動画は最新のもの)
484.342 subscribersって!!!
すごい!

しかし超有名ゆーちゅーばーは1桁違うのね……。約49万人でもじゅうぶんすごいと思うけど世界は広い……。
しばらく話したあと別れました。またどこかであいたいなぁ。

おまけ

image

ネコは今日もよくねている
うしろは布団ですwww
布団カバーはZARA HOMEのもの。なんでサンフランシスコにZARA HOME出来ないんでしょうか……。好きなのに……。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください