寒い。天気いいのに冬みたいに寒い。
そしていろんなことがあった。
【金曜日】
・朝思い立ってお昼頃犬を洗いに行った。
またお前が洗うのかよ顔
Mudpuppy’s Tub & Scrub
2414 Chestnut St
Marina/Cow Hollow
San Francisco, CA 94123
(888) 505-2998
http://www.mudpuppys.com/
セルフ犬洗い20ドル。フルサービスももちろんある。
近所に知り合いが住んでいて連絡したら顔見にきてくれた。ありがとうございました。
・キッチンがまた水漏れしてる(9日ぶり2度目)
先週ディスポーザー下から滝のように水漏れ。交換してもらったけど今度は違うところから漏れてる。
業者を呼んだら13-15時の間に行きますって言ったのに来たのは17時近かった。
先週の業者とは違いすごく適当な人で、絶対食洗機のホースかディスポーザーのゴム製のホースだって言ってんのに大丈夫大丈夫って見てくれない。日本語でブチ切れたら殺気を感じ取ったのか違うパイプを交換。
案の定何ら改善せず水漏れしてる。そいつの頭に鳥のンコが一日おきに落ちる呪いをかけた。
・業者が帰った後ようやくなんとなくスーパーに行った。晩飯作る気力もなくチキン丸焼きとか買ってきた。
問題はここから。
帰ってきて部屋を片付けてた20時頃、UPSから電話。
「もしもし〇〇さん?」←しかも名字発音できてない。
「セキュリティいなくて荷物おけないから下まで取りに来て!」
慌てて降りたけどセキュリティいるし外出てもUPSなんていない。
そこにいたのは明日到着するはずの友達2人だった。
何が起こってるのか全く理解出来なくて呆然。
友達が私をびっくりさせようと到着日を1日遅く言っていた。旦那はもちろん協力者。電話をかけてきたのは旦那。ぜんっぜん気づかなかった。
あれは去年の誕生日。六本木の寿司屋に行って帰りに日本で最後の誕生日だしいつも行ってるBARに行こう!と盛り上がってドアを開けたらその友達がいた。
「あれ?ここ来るんだー!わたしここのバーテンダーさん古い知り合いで」
5-6分真顔で説明。
これが自分のサプライズパーティだと認識するまでに10分かかった。居合わせたお客さんにも笑われる始末。
半年で2回も引っ掛けられるとはwww
禁製品の数々。
長珍!!
ちなみにもう全部のんだ。空き瓶捨てたくない。
551蓬莱!!!!!!!
ありがとううううううう
おゆうはんは707sutterを出前。長珍まじうまかった。泣いた。
【土曜日】
もはや説明のいらないアレ
ホントはもう少し遠出しようかと思ったけど犬の腹具合がイマイチで様子をみた(すぐ治ったけど)
Apple Store無事開店
ちょっと素敵。CGみたい。
イヌ、Apple Storeをメチャ気に入る。今日も行ってた。
注:うちを出てどっちに行くかは基本的にイヌが決める。ゆーっくりしか歩かないので好きなところに行かせることにしている。
さほどお腹もすかないのでうちでワインでも飲むことにして、チーズを買いにwhole foods に行ったら探しまくっていたシメイドレ(Chimayでウォッシュしてあるチーズ)が!!!
シメイドレ、長珍に合うんだよおおおお!!!
神様ありがとおおおお!!!
みんなはワインを飲み、わたしは半分くらい残っていた長珍をひとりで飲みました。全部。25時すぎまで飲んでた。超おしゃべりした。べろんべろん。
【日曜日(きょう)】
旦那とberkeleyへ。バークレーボウルウエストの商品品質急激に下がってない?なのでウエストじゃないほうのバークレーボウルへ。
しかもウエストじゃない方が安くない?気のせいかな。
ついでだから少し遠出してエルセリートのYaoyasanへ。
Yaoya-san
10566 San Pablo Ave
El Cerrito, CA 94530
(510) 526-7444
http://www.yaoyasan.com/
とても整理整頓されてるお店だった!
買い物しやすいし遠いけど絶対また行く!
唐突にカツカレーが食べたくなり道草。
サンフランシスコと全然違う。異国。
サンフランシスコ都心部は池袋っぽくてアメリカ感ゼロなのでどっか海外来た気分。
Muracci’s Berkeley
2428 Telegraph Ave
Telegraph Ave
Berkeley, CA 94704
(510) 845-1101
サンフランシスコのよりおいしい。
ドーナツみたいな謎の桃を買って帰宅。
ひらべったい。
おまけ
登場回数少ないけどネコも元気です。一日中おやつくれ!とか言ってる。