カエルの絵とか置物とかみると「かわいい~♡」とおもうのは何故だろう?と記憶の引き出しを開けたら、子どもの頃に読んだ絵本に「飴細工を施されたカエルのケーキの絵」が描いてあり、とてもとてもかわいらしかったからだと気づいた。
しかし残念な事にその本の名前も内容も全く覚えていない。
教えて!Google先生!
「カエル たんじょうび ケーキ 絵本」程度でカエルのケーキ画像を発見して、本のタイトルを特定できた。Google先生は偉大だ。
(1時間半くらいかかったけどw)
入手。旦那に買ってきてもらった。
以下がカエルさんのケーキ。
「飴細工が施されて」いるのはトカゲさんのケーキだった。でもかわいい。このカエルほんとにかわいい。
本のタイトルは「もりのおかしやさん」
出てくるすべてのケーキがかわいい。癒される。
オチはない。
なのでその他に日本で買ってきてもらったものを貼る。
かまわぬの手ぬぐい。右端のはお弁当包用で正方形。左下のツバメは旦那が自分用に購入。
2月に日本に帰った時に注文してきた柴田慶信商店のきこり弁当箱がタイミングよく入荷した。
Instagramみてたら一人用のおひつとして使ってる人がいた。たしかにちょうどいい。
入荷連絡があった後、取りに行くまでに一週間くらいかかる旨を連絡、何回かmailのやり取りをしたんだけどとにかく親切。「今、ご主人が取りにきて渡しました!」とわざわざ連絡もくれた。超感謝。
画像右上の小さい亀の子束子もどこに売ってるか教えてもらい
無事購入。これですみのほうも洗いやすい。
問題は夜ふかししすぎて朝起きれないのでお弁当が作れないこと。明るくなるのも早くなったし少し頑張ろう。
はじめまして。突然失礼します。実は子供の頃に見た朧気な記憶の中の絵本をずっと探していましたが、こちらのブログのおかげで「もりのおかしやさん」だった事がわかり、30年振りに本を手にすることができました。今まで何度も検索しましたが見つかりませんでした。しかし先日ふと思い出して「カエル 飴細工 絵本」と検索した所、こちらにたどり着く事ができました。正直諦めていたので、本当に嬉しかったです。1時間以上かけて見つけられたとの事、お疲れ様でした。その大変さにあやかって入手出来た喜びをお伝えしたく、コメントさせて頂きました。ありがとうございました!
いいねいいね: 1人
こんばんは!
コメントに気づくのが遅くなってしまいごめんなさい。
嬉しいコメントありがとうございます!!!!!!!!!
そうなんですよ~全然みつからなかったのです。私も本の題名がわかった時はとても嬉しかったので喜んでいただけてほんと良かった!!!!!!!!!!
いいねいいね