昨日は気温が30度近くになり、はりきって早い時間から屋上で日に焼いたものの寝返りを打つと椅子が熱くて火傷しそうになり断念。
当然ながら部屋の中も暑く、日本と違いエアコンなんかないのでイヌも飼い主もちょっとグッタリ気味。夜になってもなかなか気温が下がらず20度を下回ったのは日付が変わった頃。
あいすおいしいね。
こんな最高の外呑み日和を逃すわけもなく
グラタンにしました。
これ簡単なの。
1.玉ねぎと鶏肉をバターで炒める
2.しめじ(等のキノコ)を入れて白ワインを大さじ2くらい入れ、バター追加して炒める
3.そこに小麦粉大さじ4をいれ、しっとりするまで軽く炒め、牛乳200mlを入れる。
4.混ぜながら軽く煮詰め、トロトロになったらパルメザンチーズを入れて塩コショウで味を整える。濃度は牛乳の量で調節。
5.茹でておいたマカロニと一緒に耐熱皿に入れてチーズ乗せて焼いてできあがり。
※10年くらい前にたいめいけんの(まっくろい)人がテレビで紹介していたレシピで、超簡単でオススメ。
ワインはバークレーボウルで約15ドル。「よく冷えたワインを明るいうちから料理しながら飲みたいんだけど……」と言ったらワイン担当のお兄さんが絶対これがいい!と選んでくれたもの。おいしかったのでリピート。
夏時間×日が長くなって20時でこの明るさ。夕焼けがピンク色できれいでした。
おまけ
一番右、何語なのこれ???
火曜日、りんたろうで金目の煮付け(Mサイズ)を頼んだら
でか!これでMなのかいな!
おいしかった。
一番右はタガログ!
いいねいいね: 1人
てか夕暮れグラタン白ワイン、いいね!
いいねいいね: 1人
さすがわかぴー。タガログなんだこれ。
そそ暑い時に飲みたいよね白ワイン。おうちのちかくのワインバー、外の席はおそくまで満席だった。こういう日はほんといいね。
いいねいいね