腰が痛い……。風呂掃除しててやった模様。
10月に引っ越してきた翌週ぎっくり腰になってまっすぐ立てなくなり、すぐさま旦那の知り合いづてにカイロプラクティックを紹介してもらった。通称「カイロプラクティック忍者」(Ninja) 壁にはプロ選手の写真がいっぱい。通ってる人もセミプロみたいなアスリートばっかで、逆上がりもできない自転車乗るとふらふらする毎日酒ばっか飲んでる私みたいなどんくさい主婦なんかまじ誰もいない。
カイロプラクティック忍者の腕はすばらしくて(但し凄まじく痛い。あまりの痛さに竹中直人の笑いながら怒る人みたいになる)何回か通ったら治っただけじゃなくぎっくり腰になる前より姿勢がよくなった。
問診で「No.2するとき痛いか」って聞くので何それ?と思ったけどうんこの事をNo.2って言うのね。なんて上品な!(上品か?)でもなんで2なのかな。
話がそれましたが遠いの。カイロプラクティック忍者。
サンノゼなの。
サンフランシスコ-サンノゼって東京-小田原くらい離れてるの。渋滞すごいし行って帰って1日つぶれるので出来ればカイロプラクティック忍者のお世話にならないようにとりあえず
せんねん灸をやりまくっています。(´Д`)ハァ…
※カイロプラクティック忍者、別に紹介制ではないんだけどこれ以上予約取れなくなると困るのでクリニック名は書かないです。
そんな老体にむちうち、今日も楽しくお酒を飲んできました!ふはは!
セントパトリックスデー。(土曜日はパレードがあっただけで本番?は今日)このアイリッシュパブは14時から生バンドが入って夕方にはすごい人。
The Irish Bank
10 Mark Ln, San Francisco, CA 94108
(415) 788-7152
ビールを買うのに入場制限があったくらい。
こちらは日曜日から夏時間がはじまり、7時近くでもまだ明るい。今日はお天気がよくてまだ20度を越えていたので最高のビール日和。
なんとなくバドライトにしてしまった……アイリッシュのお祭りなのに。
写真はないけど Guinness Nitro IPA https://www.guinness.com/en-us/our-beers/guinness-nitro-ipa/ という黒くないギネスもちゃんと飲みました。ホップ味強くてすっごくおいしかった!
おまけ
UPSストアのおにいさん、しばらく見なかったと思ったらインフルエンザで休んでたんだってさ。