ローストポーク。

村井さんちのぎゅうぎゅう焼き を作ってから日も浅いですが、オーブンつっこんで終わり、という楽さにズボラ主婦の私はすっかりハマり

image

ローストポークを作ることにしました。

ちなみにこちらのお肉のお値段は

image

1.2㌔で16ドルちょっと。豚肉はほんとに安い。

今回はさんざんレシピを検索した結果
120℃かんたんロースト が良さそう(楽そう)なので、これにしました。米国食肉輸出連合会
のレシピ、ここはアメリカ、肉はアメリカンポークだし。

1.肉を常温に戻しつつ、塩コショウをたっぷりとすりこみ、ぴったりとラップを巻く。
2.1時間くらいしたら、120度に余熱したオーブンで焼く。

おわり。
なんて簡単なんだ。大丈夫か?

image

ちょっと不安。

ところで、うちのオーブンにはなんかいろんなことが書いてありまして。

image

使い方(選択)がいまいちわからない。
ロースト、ベイク、ブロイル、の違いもわからないので調べました。
これが一番わかりやすかった あとは ブロイルとベイクの違い
へー。

というわけで、ローストを選んで1時間じっくり焼きました。にんにくは薄皮ごと。エレファントガーリックという、こぶりの玉ねぎくらい大きいにんにくが売ってたのでそれを使ったのですが 厳密に言うとにんにくではない のね。知らなかった。

image

できあがりー!
すっごくおいしそううううう!そして実際おいしかった!中までしっかり火が通っていて、でも、おにくはほんのりピンクいろ。けど、2人で1.2キロはちょっと多かった…。友達から「残りはサンドイッチにしたら?」というアドバイスを頂戴したのでそうしました。

おまけ

image

Grace Cathedral
1100 California St
Nob Hill
San Francisco, CA 94108
(415) 749-6300

隣にある小さいけど芝生のある公園がとってもよい!いついっても犬がいて、みんなとってもフレンドリー(飼い主さんも)!
引っ越してきて3ヵ月、ようやくうちの犬にお友達ができそうですー!うれしいー!
欠点は坂道がすっごいこと。犬は日本にいた時が信じられないくらいキビキビ登りますが、飼い主(私)はぐったりです…

image

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください