ホントはブログに書きたくない。
なぜならそれくらいおいしかったから。
混んで予約取れなくなったら嫌だから人に教えたくない。
Izakaya Rintaro
82 14th St
Mission
San Francisco, CA 94103
(415) 589-7022
すっげどうでもいいことなんだけど、この、焼き鳥の焼き場にアルミホイルが敷いてある、たったこれだけで「この焼き鳥はおいしいかも」「この人は絶対に日本で焼き鳥経験があるに違いない」と期待できるよね。
ネックだって!アメリカでネックなんて食べれると思ってなかったよ!ネック!
「私、つらい事とか悲しいことがあったらこのお店に来ることにする。」
それくらいおいしい。
サンフランシスコで作ってるお酒。
Sequoia sake
アメリカ醸造の日本酒でしかも原酒だと、濃いカルピス飲んだみたいに口の中にまとわりつく甘いのを想像していたんだけど、これは風味しっかり、口当たりさっぱり。飲みすぎ危険認定。
つぎ、梅酒。
自家製梅酒。飲んでびっくり。これはわかってる人が作ってる。酸味がきちんと残っててさわやか!甘ったるくない。飲みすぎ危険認定。
(絶賛してたら梅干しも味見させてくれた。昔ながらの塩分強めの梅干し。激ウマ!! 私5個1000円で買うよほんとあれ)
それから、SYOCHU 75
これ完全にヤバイ。一日中飲める。Shrub という酢みたいなもの(後味は酢)×スパークリングワイン×焼酎(いいちこ)。
体に良さそう。飲みすぎ危険認定。
Shrubは探して買おっと。スムージーとかに入れたりウオッカで割りたい。
デザートの代わりにコーヒー酎ハイも飲んだ。飲みすぎ危険認(ry
要はだいぶ飲んだ。
ぬたから先の食べ物の写真をほとんど撮ってない。食べ物だけバシャバシャ撮ってんのあんまみっともいいもんでもないし寧ろいっか。餃子とかおでんとか居酒屋メニューを食べまくった。
〆に鍋焼きうどん。
旦那、黙々と食べてるなーと思ったら急にこっち向いて涙目で
「うどんおいしい……(´;ω;`)」
アメリカでこの手打ちうどんはちょっと感激。
お店の人がみなさんとっても親切でいい人で(特に真正面で焼き鳥焼いてたおにいさんとオーナーさん)すっごい楽しかったしお店全体の雰囲気がとても良かった。
横でひとりでニコニコと食事してた白人のお兄さんが写真撮ってくれて、私満面の笑み。いっそブログに載せたいレベル。
笑顔でこの店がどれくらいうまいかわかるから。まじイイ顔www
最後にまたほんとどうでもいいことなんだけど、オーナーのお父さんが宮大工だったそうでお店の内装はお父さんが作ったんだって。
トイレのドアと鍵(横にスライドするタイプのもの)が木なんだけど、鍵。鍵しめて、この店絶対に旨いし絶対に丁寧に作るんだなと思った。スーーーッ。
おまけ
pier39のツリーの点灯式みてきた。ミッキーマウスやらオラフが来るので子供いっぱい。でも、れりごーれりごーの大合唱は大人がメイン(笑)
ツリー点灯と同時に雪を降らせててとてもとてもきれい。見にいってよかった。
「りんたろう。」への1件のフィードバック