日本にいた頃は毎朝大きい公園でブラブラとお散歩をしてたけど、今住んでる家の近くにはこれだ!という公園もなく、散歩量は明らかに増えたけど犬友達も出来ないまま一ヶ月が経った。
このブログ の中の御夫婦におあいする機会があり、いいドックパークありませんか?と聞いたら「ポイントイザベル!」と。
Point Isabel Dog Park
2701 Isabel St
Richmond, CA 94808
(888) 327-2757
バークレーボウルに行く時、左手にCOSTCOがみえるのだけど、その近くじゃん!
割と近いのでいってみることに。
場所的に東京の城南島海浜公園みたいに寒いのかなーと思ってわりと着込んでいったら風が弱くてポッカポカでした。半袖でよかった。
広い!アメリカって感じ!
これ全部ノーリードOK!すごい!
河口は泥がすごい。たまに泥まみれの犬が突進してきてくれますwww
小型犬でも海に飛び込む子がいてすごい。
うちは老犬なのでのんびりと散歩
久々のノーリードですっごく楽しそう。
ここからゴールデンゲートブリッジが見える。アメリカって感じ!
あまりほかの犬に絡むこともなく、各々楽しそうに飼い主さんと遊んでいてホントにいいドックパークだった。ほのぼの。
私が一番驚いたのは広さでも環境の良さでもなく「去勢している犬の多さ」
うちはボーッとしてるけど一応未去勢なので、血気盛んなお年頃の未去勢のお兄さんがくるといばることがあるので、未去勢の相手にはたとえどんなにフレンドリーでも万が一を考え、ちょっと距離をとることにしているんだけど見事にみんな手術済。
これだけ犬がいて、未去勢のオスはうちを含め3頭しかいなかった。超驚き。日本だとちょっと考えられない。なんでだろ?
おかげで飼い主も潮風にふかれながらのんびり。
ドックパークとか犬系の情報はGoogleで検索するより、やっぱ人から直接聞く方が(アメリカでも日本でも)いいなー、と改めて思いました。
帰ってきて家の前で犬連れてる人2組、犬同士挨拶していたので仲間に入れてもらったら、1人は日本の人で、もうひとりが立ち去ったあとに少し話していたら、立ち去った人(インド系かな?)が戻ってきて「日本の人なんですか?」ととても流暢ななんの訛りもない綺麗な日本語で話しかけてくれた!
オレンジカウンティからサンクスギビングの休暇を利用して家族でサンフランシスコに遊びにきていて、大学で4年間日本語を学んでいたそう。
御主人も「どうもどうも!」だって!すごい!
サンフランシスコで犬連れて偶然すれ違った3組が全員日本語話せるなんて!ちょっと感動。
ネイルサロンの帰りになんとなく、インフルエンザのワクチンを打った。31ドル。
保険の有無を聞かれたので、保険が適用になる人もいるのかな。
日本でいうマツモトキヨシみたいなドラッグストアの調剤コーナのおねえさんが打ってくれます💉 便利でよい。
注射怖くて怯えていたら「インフルエンザのワクチン日本では打たないの?初めてなの?」と聞かれ、毎年打ってるよ!と言ったら笑われてしまった。注射嫌いなんだよー!