激マズ飯の洗礼を受ける。

※パソコンから見ると画像が大きすぎるとのご指摘を頂き、プラグインまで教えていただいたのに、私の設定では使えませんでした!
近日中になんとかします(旦那が)。すまぬ!

今日もサンフランシスコはいい天気。部屋の中はポカポカ。

image

ひなたぼっこが捗るネコ。

ネットで、よく「アメリカは飯がまずい」ってのを見かけますが、私はアメリカでまずいものを食べたことがありませんでした。(値段の問題ではなく)

でした。過去形。大事だから線引いた。

遂にマズ飯の洗礼を受ける日が来ようとは。

帰ってくるのが遅くなってしまったのでさほど調べずなんとなく名前を聞いたことのあるレストランが目に入ったので入ってみた。

そこに、謎のメニューが

image

Japanese “BOP”
説明はなんとなくおいしそう

image

おいしそうじゃん。

image

んー?この大根みたいのが “pickles” かな?沢庵では?
一口食べた旦那が呆然としてる……
「甘い……」
大根とキュウリの甘めのピクルスをあろうことかさらに甘いスイートチリソースで和えてある……。
たまごもおいしいし、ご飯も梅干もそれなりに美味しい。なのに、すべてをぶち壊すスイートチリソース……。
笑っちゃうくらいまずい。マズ飯すぎワロタ。

image

ちなみに私はポークソテーマッシュポテト添え柚子胡椒ソース(みたいなメニュー。柚子胡椒はそのまま表記されていた)を。

柚子胡椒どこ?柚子胡椒っていつからこんなに甘くなったんだ?なんなの、私の舌腐ったのなんで柚子胡椒の味しないどころか甘いの?

というわけで、ここはスイートチリソースを多用するのがお好きなシェフのお店らしい。

途中で4sqとyelpの写真をみたらこれが人気ぽかったので、一応頼んだ。

image

コーンフリット。
これは東急東横のデパ地下にでもありそうなとうもろこしのかき揚げで、普通においしかった。まじ救世主。
ここはこれをつまみながらバーカウンターでお酒を飲むお店なのね。

100ドル越えという高い授業料払って世の中にはまずいものもあるから気をつけろということをべんきょうしてきました!(怒りでキーボード叩き過ぎて壊れそう)

おまけ。
昨日、グリーンカードが届きました!
開けるのを横で見ていた旦那
「ほんとに緑だ!」
(画像はWikipediaより)

image

旦那はこのグリーンカードしか見たことがなかったそうで、
私のは

image

2010年からのこのデザインです。
(余談ですが裏面のホログラム部分、画像だと茶色の部分の上下に入っている線、歴代大統領の肖像だそうです。ほんとかよ!)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください